event
『いろんな「ちがい」と共に演劇を創ってみる』-その1-
いろんなきこえかた いろんなつたえかた
期間 2024年2月~3月 全7回
会場 福岡市内練習場を予定
障がい、年齢、性別、国など、いろんな「ちがい」のある人達と共に演劇を創ってみたら、創作の場にいろんなコミュニケーションが生まれて、新しい視点や表現が生まれるかもしれない―。
ぽんプラザホールでは『いろんな「ちがい」と共に演劇を創ってみる』をテーマに、これからいろんな企画を開催していきます。1年目は聴覚障がいを取り上げたワークショップを開催します。
「耳の聞こえる人も、聞こえない人も、聞こえにくい人も、 どうしたらみんなで楽しめる演劇作品ができるだろう? どうしたらみんなで楽しみながら演劇作品を創ることができるだろう?」
その方法を専門家から教えてもらうのではなく、参加者みんなで「共に考えてみる」「共に創ってみる」ことを大切にするワークショップです。最終日には演劇の小作品を発表することを目指します。耳の聞こえる人、聞こえない人、聞こえにくい人、誰でも参加できます。
イベント情報
募集人数 | 20名程度 |
---|---|
年齢 | 16歳以上ならどなたでも(演劇経験不問) |
参加費 | 無料 ただし第2回「福岡ろう劇団博多」公演観劇のチケット代、各ワークショップ会場までの交通費は各自ご負担ください。 (観劇チケットはこちらでまとめて手配します。) |
会場 | 福岡市内練習場を予定しています。 ただし第2回「福岡ろう劇団博多」公演観劇は福岡県宮若市の会場です。(現地集合・解散) |
申込先 | 下記内容を記載のうえironna.engeki.pom@gmail.comにメールを送信、もしくは申込フォーム(https://forms.gle/tWuBLGbT84haQ3EQ9)よりお申込みください。 「① 名前(よみかた)」 |
情報保障に関して |
|
スケジュール | (午後の4時間程度を予定、時間と場所の詳細は参加者にお知らせします。) |
主催 | 福岡舞台芸術施設運営共同事業体 |
協力 | 福岡ろう劇団博多 |
問合せ | ぽんプラザホール(担当:橋本・仁田野) |