VIEW MORE

event

いろんな「ちがい」と共に演劇を創ってみる-その2-

【視覚】日程 2024年12月7日ほか / 会場 ぽんプラザホール
【聴覚】日程 2025年2月24日ほか / 会場 市内練習場

障がい、年齢、性別、国など、いろんな「ちがい」のある人達と共に演劇を創ってみたら、
創作の場にいろんなコミュニケーションが生まれて、新しい視点や表現が生まれるかもしれない―。

 

ぽんプラザホールでは『いろんな「ちがい」と共に演劇を創ってみる』をテーマに、いろんな企画を開催しています。
2年目は、視覚障がいと聴覚障がいを取り上げた2つのワークショップを開催します。

視覚「いろんなみえかたに出会う いろんな表現に出会う」

目の見える人、見えない人、見えにくい人、
参加者みんなでいろんな表現を「共にやってみる」いろんな出会いのワークショップです。

 

わたしたちと一緒にやってみよう!

  1. ダンスのワークショップ 2024年12月7日(土) 14~16時
    北尾亘(振付家・ダンサー・俳優)/アシスタント・太めパフォーマンス(乗松薫・鉄田えみ)
  2. 言葉と身体のワークショップ 2025年2月11日(火祝) 13~16時
    大崎清夏(詩人)/アシスタント・太めパフォーマンス(乗松薫・鉄田えみ)
  3. 演劇のワークショップ 2025年2月16日(日) 13~17時
    古賀今日子(俳優)

※単発参加もできます。
【会 場】 ぽんプラザホール
【申込先】 視覚申込フォームはこちら

聴覚「いろんなきこえかた いろんなつたえかた2025」

耳の聞こえる人、聞こえない人、聞こえにくい人、
参加者みんなで演劇の小作品を「共につくってみる」ワークショップです。

 

古賀今日子・鈴木玲雄・荒木宏志 3人と一緒に演劇で笑おう!

  • 第1回 2月24日(月祝) 13~17時
  • 第2回 3月 8日(土) 13~17時
  • 第3回 3月 9日(日) 13~17時

※すべての回に手話通訳者がいます。

【会 場】 市内練習場を予定しています
【申込先】 聴覚申込フォームはこちら

イベント情報

募集人数

20名程度

対象

16歳以上ならどなたでも(演劇経験不問)

参加費

無料

申込方法

下記内容を記載のうえironna.engeki.pom@gmail.comにメールを送信、もしくは各申込フォームよりお申込みください。
「①参加希望回(視覚①/②/③/聴覚(全3回))」

「②名前(よみかた)」

「③生年月日」

「④性別」
「⑤メールアドレス」

「⑥電話番号(携帯番号)」

「⑦住所」

「⑧所属(学校/劇団等あれば)」
「⑨よろしければ参加しようと思った理由をお聞かせください」

「⑩演劇経験の有無(経験不問)」
「⑪参加にあたって配慮が必要なことなどあればお知らせください」

問合せ

ぽんプラザホール(担当:橋本・仁田野)
TEL:092-262-5027(10~19時/第3水曜日休館)
MAIL:ironna.engeki.pom@gmail.com

主催

文化庁、福岡舞台芸術施設運営共同事業体(ぽんプラザホール指定管理者)、
特定非営利活動法人アートマネージメントセンター福岡

後援

(一社)福岡市ろうあ協会

特別協力

宮本聡(九州大学大学院人間環境学研究院D-Be部門 准教授)

協力

福岡ろう劇団博多、(一社)福岡市視覚障害者福祉協会

制作

特定非営利活動法人アートマネージメントセンター福岡

relatedその他のイベント情報